
純白に染まる。




たくあん用に大根を干しております。
大根の葉を乾燥させてびわの葉と一緒にお風呂に入れるととても暖まります。

玄関の欄間を手作りしました。
もっと芸術性豊かにしたいのですが、シンプルになってしまった。
素人のスキルなのでこれで満足。
物事の根本はとてもシンプルなもの。
ひとつの意識が原動力。


しんしんと降り積もる雪の夜、レコードを聴く、とても優雅な時間。

食品倉庫の棚を作りました。杉の木は暖かいし落ち着きます。
きちっとハマる寸法に喜びを感じます。
自分にきちっとハマるものづくり。
なんのためにそれをするのか?
それをしてこころから喜べるのか?
うれしいたのしいが発想の原点にあるのか?
この世の中のあらゆる職業、あらゆるもの作りの根本の気持ちが
金儲け、好きじゃないのにしてる、こんなもんでいい、
いやいやしてる、こんなんしたくない、あきらめや後悔、
などなどの思いから作られたり、仕事としてたりするより、
これをしたらわくわくしてうれしいたのしい、
これがしたい、世の中のため人のためになる、
いや、自分の人生の喜びがこれだ、
人にどうこう言われても自分のやりたいことをする、
などなどの気持ちになって、
そういう思いから作られたものや、
そういう気持ちからする仕事は、
見えない力が確実に作用する。
そういうものに触れたら嬉しい楽しい気持ちが伝わる。
そんなお話しを知り合いから聞いて、
自分も打算や計算やお金や見栄などから自由になって、
子供みたいに純真に遊べる心でありたいと日々自分に問いております。
南無
スポンサーサイト
- 2017/01/27(金) 09:57:42|
- 未分類
-
-