fc2ブログ

EVISBEATS

自然食

IMG_9953.jpg

出来るだけ体調が悪い日やイライラする日をなくして一日一日を穏やかで幸せに暮らしたいと
意気込んでいましたが、体調悪く風邪を引いて寝込みました。
御飯を食べずに寝ていたら日々の反省をしたりして
穏やかに体調もよくなりました。風邪は最大のデトックスとかいうから
精神面でもいいデトックスになりますね。
怪我の功名というのはたまにはいいもんだなと思いました。

IMG_9920.jpg

子が3歳と1歳なので日々大変です。
暴れたり物を壊したり邪魔したりしてきてついつい怒ってしまう、
しかし夜、寝る子の顔をみると『いつも怒ってごめんな明日から怒らんと優しくするからな』
と思うのですが、忙しい時はつい怒ってしまいます。
親も一人の人間、修行の日々ですな。

IMG_9936.jpg

大阪の中国食堂261
オーガニックな中国料理。
自分の家で自然農の野菜やら山の水やらある程度の調味料があるので
外食は口に合わないし高すぎるくせに少なかったりするし嫌なんですが、
料理する人の技術とかその人の個性とか食べた事ない味とかはすごいなと感動します。
しかし自然食料理が高くなる世の中というのは不自然な世の中です。

IMG_9943.jpg

エシカルビーガンフードフェスタ。in 大阪

体に優しくてとても美味しいインドカレーのモハマヤバートさんや
吉野の自然カフェはなさかさん、
生駒のパリワールさん、
どれも一番で美味しい店、おすすめです。
奈良にはいい店があります。

それにしてもビーガンは外人さんが多い。
海外の人は、ベジタリアンやビーガンなど多く今はさらに増えていて
食に関して意識が高い人が多いと聞きます。
どうも日本人は添加物使用世界一位の国だし農薬使用も世界三位くらい。
戦後アメリカの影響や海外志向の影響などで基本は肉食になっているし、
僕らの時代はレトルト食品や外食、コンビニのお菓子、ジュース、添加物で育ってきた世代、
土地を汚染し、病気は増えるばかり、ダメダメですね。
自分一人でも徐々に良い方向に変化していければいいな。
なにかきっかけがないと気がつかないのかもしれません。
本来の日本の食事は世界に誇るべきものだと思います。

IMG_9981.jpg

ひさびさのシャンティごはん。
この日も先生がお二人来てくださいました。

ルッコラと柿のサラダや銀杏は美味しいです。
奥さんの味やスタイルが少しづつオリジナルなものになってきつつあるので楽しいです。

IMG_9982.jpg

この間に山の湧き水で作る手作りごま豆腐を挟みまして、炒め物。とても美味しいです。

IMG_9988.jpg

はやとうりの漬け物とか柿の白和えなど美味しい。すべて19品のコースでした。

IMG_9997.jpg

御飯とみそ汁がメイン。御飯とみそ汁がどれだけ重要なのかメインで味わって頂きます。
この日は、落花生の土鍋御飯。

デザートは自家製レモンのプリン。

写真の撮り方がヘタかな、
実際はもっと美味しそうで輝いてるんですよ〜

それでは
ごきげんよう〜

音楽も作ったり芸術に向き合う時間も大切なので
日々の貴重な空いた時間を大切に使わないといけませぬな。
小さい子が2人いて田舎暮らしだとやる事満載で
時間が足りないので忙しいです。
日々の生活がアートの基本ですな。
ぶっといビート作りてい。

うふふ


スポンサーサイト



  1. 2016/11/04(金) 22:26:51|
  2. SHANTI