
今日はくるみの食卓の先生と米市農園の高橋さんとスーパーおばさま前川さんが来てくれました。
とても素敵な方々でこちらがパワーを頂きました。ありがとうございました。

今日の食事は、
むかごの土鍋御飯
ハヤトウリのくずあんかけ
手作りこんにゃくと天然わかめの田舎味噌和え
朝採れいんげんのごま和え
さつまいもときゅうりのポテトサラダ風
明日葉の山ぐるみ味噌和え
朝採れ枝豆
蒸篭でじっくり蒸して飾り切りしたかぼちゃと人参
大根のトゥルーシー煮
ハヤトウリの味噌漬け
昆布の梅煮
シソ味噌
根菜と海藻のお味噌汁 摘んだばかりの三つ葉を添えて
メインは、
七輪で目の前で焼く原木椎茸
デザートは、
自然のまんまの野生の柿
お茶は、
有機秋番茶以上
食材のほとんどは自家菜園(自然農法)無農薬無肥料で目の前の畑の採れたてのもので、
お米を洗う段階から山の湧き水にこだわり
料理に使用している水はすべて山の湧き水です。
七輪の炭は無農薬で薬品がかけられていないオガ備長炭。
調味料は、伝統的に作られたものと手作りの調味料。
油と砂糖は、一切使っておりません。
それと電気製品は一切使っていません。
お客様からは、
とても美味しい、この御飯で身体がすごく喜んでいる、
こんなこと滅多にないけど御飯をおかわりさせてもらうわと
本当に喜んで頂けました。
くるみ先生は、とても感動されて逆に奥さんに料理教えてくださいと
言ってくださって
それを聞いた自分も感動しました。
奥さんが料理を作るのに込めた愛と
自然の食材や水などのエネルギーが伝わったようでした。
奥さんが勉強してきた知識や知恵、
それと毎日毎日大切大切に丁寧に作っている家族の為のごはんが
お客様にとても喜んで頂けて
奥さんが日々手を抜かずにやっていたことが日の目を見た日でした。
うちの奥さんが輝いていたし本当に良くやっていて誇りに思いました。
ようやった、ご苦労様、ありがとう。
ホンマに美味しいかった感動した。
特にいんげんのごま和えとアシタバの和ぐるみ味噌、
むかご土鍋御飯はむちゃくちゃ美味しい。
自分もコツコツ野菜育てたりリフォームしたりしていたのが
日の目を浴びて皆さんに喜んで頂いて嬉しい限りです。
これから客間はガラッと作り替えて
野菜と山野草と味噌や梅干しやハーブティーや野草茶や化粧水やまな板やスプーンや
宿泊できる場所やお庭で食べれる素敵なスペースや五右衛門風呂や瞑想スペースや
もうなんでも作れるもの作っていきますので
これから成長見守ってくださいませ。
SHANTIは絶対に流行ります。
奥さんがこれからも学んでいく事は体と心の調和にすごく役立つことだから
食養や身体の調子を整えたり自然な食事を学んだり体感してみたいと思うなら
来て頂くのは有意義な時間になると思います。
忙しくて大変な事もありますが、
お客様の嬉しい姿を見るのはとても幸せです。
子供たちよ、かまってやれんくてすまん。
ゆっくりじっくりしっかり根を張って
マイペースで歩んで参りますので
花を咲かせる春頃からやります。
ただし数珠つなぎの縁か知り合いしか来れない感じです。
春夏秋冬、四季折々の山の恵み、
体と心を調える食養生。
神社に参る気持ちで
自分の体にお供えする神聖な御飯。
Om Shanti Shanti
スポンサーサイト
- 2016/10/18(火) 01:07:51|
- SHANTI
-
-
| コメント:2