fc2ブログ

EVISBEATS

アトピーや子供の皮膚がじゅくじゅくになってる人に
自分たちがアドバイス出来ることがあるかもと思いまして、
詳しい奥さんに記事を書いてほしいと頼んで書いてくれました。

http://maiomshanti.jugem.jp/?eid=33


生活習慣や食生活を変えるのはなかなか大変ですが、
症状の改善はすると思います。
根本的に自分で勉強して体験して徹底的に自分の力で治すという
意識がないと難しいと思いますが。
どんな病気や依存にも言えそうです。
わかっちゃいるけどやめられないというやつですね。

ただ単純にちゃんとした本物の食事はとても美味しいです。

自分は全くえらそうにいえない立場ですが、
参考になれば幸いです。

一日一時間一瞬が健康で楽しく生き生きしてたいですしね。



小麦製品(パン、パスタ、ピザ、うどん、ラーメンなどなど)も
極力控えめにしたほうがいいみたいです。
ほとんどが遺伝子組み換えの外国産小麦と言われてますし、
腸内でどろどろにこびりつくのでやばしです。
パンとかピザを自分で作った人はわかると思いますが、
こねていると手がねとねとになって洗ってもなかなか落とせないようになります。
あれが腸内で起こりうんこが長い間滞在して毒素たっぷりになります。
どんなに効くといわれる食品を摂取しても腸内が毒素のうんこだらけだと
吸収されずに出て行くので台無しになるみたいです。

興味ない人や健康な人やそんなん無理やんなにゆうてんのと思う人は、
これ全部ウソだと思って現状維持でお願いします。

食べ物を変えると波動が変わるので出会う人も変わるし
精神も安定するしいいことばかりです。
およばれするときは文句なしにありがたく肉でもなんでも食べますが、
自分たちで外食するときに苦労します。
ほぼ肉食ですし、安い添加物満載の料理。
食べれること自体ありがたいことですが、
体調悪くなるので気が進みません。

もうテレビとかネットとかで
肉食べる番組とか企業のCMとか早食いとか
見て影響されてそれが当たり前の世の中やみたいなのやめてほしいですね。

世の中の狂ったニュースも食の改善で
かなり減ると思います。
地球の飢えや環境問題も自分が選択している食に通じてるので
なかなか大きな問題だと思います。

まぁ偉そうに言うてますが、
奥さんがきちんとしてくれているだけで
独り身なら出来てないかもしれないし
たまに百円寿司とかいきます。
自分も勉強中の身なのであしからず。

スポンサーサイト



  1. 2016/08/21(日) 23:17:42|
  2. 未分類